体育科の学習活動(1年生)「体つくりの運動遊び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が、体育館で、「体つくりの運動遊び」 縄を使って、学習をしました。 いろいろな動きの運動遊びが紹介されている 「カラチャレドリル」という冊子も活用しています。 「食に関する指導【食育】」(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日1月18日(木)の2時間目、4年生に 「食に関する指導【食育】」を実施しました。 「早寝・早起き・朝ご飯!」が、学習の主題です。 みんなで、自分たちの今の生活を振り返りました。 今日も RUN RUN RUN![]() ![]() 今日も、真っ青な快晴の空のもと、子どもたちは、 友だちと一緒に、運動場で、元気に体力作りに励みました。 しかし、昨日までと比べて、 人数が少し減り、メンバーがちらっと変わりました。 子どもたちの遊びの特徴として、 「熱しやすく!冷めやすい!」というのがあります。 「みんなが楽しそうだから、僕もしてみよう!」 と思って、遊び始めて、しばらくすると、 「もう、飽〜きたっ!」と、その遊びをやめます。 そういう子がいる一方、いつ運動場に出ても、 バスケットボールをバスケットゴールに入れて 遊んでいる高学年男子児童がいます。 ![]() ![]()
|
|