クラブ活動(4年・5年・6年)「手作りクラブ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日12月11日(月)の6時間目は、クラブ活動 家庭科室で活動している「手作りクラブ」の様子です。 それぞれが、作りたい物を手作りしていました。 カメラを片手に、活動の様子を見に行きますと、 「私も撮って!」と、何人かに呼ばれました。 「家でホームページ、見てる?」と聞くと、 「お母さんがよく見てる! 『○○ちゃん写ってるやん』って、言われるねん。」 今日も撮影したから、家の人とホームぺージ見てね。 児童朝会「ビデオ朝会」【SDGs】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日12月11日(月)の児童朝会「ビデオ朝会」の 学校長講話は、【SDGs】の話題でした。 夏季休業中に取り組んだ防火図画に応募して、 「努力賞」をもらった2年生男子児童を表彰した 映像を流しました。(写真上) 児童会の代表が、「挨拶」に関する取り組みの 放送をしました。(写真中) 「大阪・関西万博オリジナルデザインのラッピングトレイン」【近鉄電車】![]() ![]() 先日のこの「学校日記」でお知らせしました 「大阪・関西万博オリジナルデザインの ラッピングトレイン」【近鉄電車】 昨日12月8日(金)の3年生の【花園中央公園】への 「校外学習」中に、近鉄東花園駅で、遂に、遭遇しました。 ちなみに、「ミャクミャク」は、柱の陰に隠れています。 「111111」を見逃し「111112」![]() ![]() 今朝、この「学校日記」の開設以来の総アクセス数が きりのいい並び「111111」の瞬間を迎えました。 しかし、見逃して、残念ながら「111112」でした… 家庭科【調理実習】6年生「お好み焼き」
12月7日(木)の3時間目と4時間目、6年生は、
家庭科室で、家庭科の学習活動【調理実習】をしました。 今回、調理したのは、「お好み焼き」です。 来客の対応を終えて、私が、到着した頃には… 「○○先生、来るの遅い〜!もう何もないでぇ〜!」と 言われ、全く試食できませんでした…(´;ω;`) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|