3年 社会見学(スーパー)2
社会見学の様子です。
3年 総合 出前授業(いっしょに未来を考える)1
10月11日、ライフコーポレーションの方をゲストティーチャーにお迎えして、ごみの問題や、地球温暖化、食品などについて3年生が教わりました。
3時間目は、ごみを減らす取り組みとしての3Rや環境を守るためにみんなができる取り組みについて学びました。授業後半の食品や食べ方の〇×クイズでは、「パプリカは8色以上の種類がある?」なども問題もあって、どちらのクラスもとても盛り上がっていました。 4時間目は2クラス合同で「フードロス鬼ごっご」をしました。生産・加工・流通・消費のプロセスで出る食品廃棄について遊びながら学ぶことができました。 3年 総合 出前授業(いっしょに未来を考える)2
写真は4時間目の様子です。
3年 食に関する指導
10月10日、3年生が他校の栄養教諭に来てもらい、食に関する学習を実施しました。
今回は「骨や歯をじょうぶにする食べ物を知ろう」というめあてで学びました。 まず、毎日給食で出る牛乳は体をつくる食べ物でカルシウムやたんぱく質が多いことを確認し、その後、カルシウムの働きについてまとめました。 その後、カルシウムを多く含む食べ物についてみんなで話し合いました。今日の給食の「おかか菜っ葉」に使われている大根の葉にもカルシウムが多く含まれているということも学びました。 給食にもたくさんカルシウムが含まれていますが、それに加え朝食や夕食でも摂らないと足らないというることがわかりました。 4年 食に関する指導
10月5日、4年生が他校の栄養教諭に来てもらい、食に関する学習を実施しました。
今回は「おやつについて考えよう」というめあてで学びました。 まず、普段よく食べるおやつを選んでそのエネルギーを求め、1日のおやつの目安200キロカロリーと比較しました。 まとめとしておやつを食べる量と時間、組み合わせを考えて食べることが大切だということを学びました。 児童からは「『おやつエネルギーのめやす』のプリントを家に貼っとくわ」という声もあり、おやつのとり方についてしっかり学ぶことができました。 |