生活目標(1月)![]() ![]() 1月の生活目標は「食べ物に感謝しよう」です。 給食をはじめ、「食べることで」私たちは、元気に勉強や運動、遊びなど、楽しい時間を過ごすことができます。準備をしてくださる方にも「感謝」して好き嫌いもなくし、しっかり食べるように頑張りましょう。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、「親子どんぶり」「牛乳」「ブロッコリーのごまあえ」「黒豆の煮物」です。 【黒豆】 黒豆は、おせち料理の一つです。 黒豆には、「まみに(まじめに)働き、まめに(健康に)くらせますように」という願いがこめられています。 おせち料理は、一年の幸せを願って食べる、正月の行事食です。 6年 体育![]() ![]() 6年生の体育です。「かけあし」で体をあたためたあと、しっぽとりをしました。タグラグビーにつなげます。素晴らしいゲームが期待できそうですね。 民族発表会にむけて(1・2年)![]() ![]() 1・2年生が19日に行われる民族発表会の応援の演技の練習をしていました。元気よく、歌っていましたよ。 3年 発育測定![]() ![]() 3年生が発育測定を行いました。「健康週間をふりかえろう」のテーマで、養護教諭より話がありました。学校でのけがの状況や「石鹸で手を洗いましたか?」の結果などを聞きながら、これからも健康を意識してがんばろうという気持ちが出てきました。その後、体重と身長を測定しました。 |
|