6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、国語、数学、保健体育の3教科のテストがありました。
1年生の様子を見ていましたが、しっかりと問題を読んで答えていました。しかし空欄の解答もちょこっとあったかな?
明日2日目は、学年によって教科が違います。時間割をちゃんと見て、今日の午後の学習に取り組みましょう。

令和5年6月21日(水)は、創立記念日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6月21日は、大正北中学校の創立記念日です。
本校は、昭和53年4月1日に、大正中央中学校より分かれて開校いたしました。当時は北恩加島小学校区と泉尾東小学校区の2年生214名を本校に受け入れました。また第1回入学式には250名の新入生が入学したと記録されています。正門を入って階段を上がったところに、開校記念碑が建てられています。今年で46年目を迎えました。
先立ちまして、月曜日の全校集会では校長より、全校生徒の皆さんに紹介しました。最大1000名を超え、27学級の生徒が活動していた学校です。今も全校生徒342名が元気よく勉強に運動に勤しんでいる学校です。

大阪府中学生演劇祭〜演劇部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(土)、本校演劇部が大阪府中学生演劇祭に参加し、優秀賞三席を受賞しました。
こちらは総合5位に相当し、部員の半数が初舞台という中で素晴らしい成績を残すことができました。

保護者の方やクラスメイトをはじめ、転勤された先生や小学校の先生まで会場に駆けつけてくださり、元気いっぱいに演じる姿を見ていただきました。

応援ありがとうございました。

これからの活躍を期待します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紹介ですが演劇部の活動は、6月16日の学校ホームページをご覧ください。20分程度の演劇でしたが、なかなかでしたよー(^-^)

令和5年6月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、3色丼、3色スープ、3色酢の物です。
この給食は、令和4年度の学校給食献立コンクール優秀賞を受けた献立です。
「3色」丼は、合挽肉、ピーマン、コーン。「3色」スープは、小松菜、にんじん、えのき。「3色」酢の物は、わかめ、もやし、枝豆。野菜中心の献立ですが、醤油ベースのしっかり味付けのあるおかずです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 大阪私立高校入試日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 3年進路懇談
2/14 3年進路懇談  公立特別選抜出願(15日まで)
2/15 3年進路懇談
2/16 3年進路懇談