1月25日 小学校授業風景3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆電球と電池の回路を使って、電気を通すものと通さないものを調べます。 子どもたちの「知りたい」というワクワクが伝わります。 1月25日 小学校児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食に出てくる食材に関することや栄養に関することなど、給食について楽しみながら知ることができました! 1月24日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 筑前煮は、現在の福岡県北西部にあたる「筑前地方」の郷土料理です。鶏肉やにんじん、れんこん、ごぼう、こんにゃくなどの具材を油でいため、砂糖としょうゆで甘辛く煮ます。この「煮る前にいためる」ところが、他の煮ものとは違うところだそうです。 今日もしっかりいただきましょう! 1月24日 大谷選手から![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 ソロコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() 大きな舞台で1人で演奏する大変さや、主旋律を堂々と演奏する楽しさを体験できた本番だったと思います。 結果、3名が銀賞を受賞いたしました。 次の演奏会に向け、また、日々精進していきます。応援よろしくお願いします。 |
|