2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

1月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、はくさいのクリーム?、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいためです。
しっかり食べて体を温めましょう!

1月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、さばのみそ煮、すまし汁、紅白なますです。
紅白なますは、千切りにしたこんじんと大根を調味酢で和えた料理です。お祝いごとのシンボルである紅と白の組み合わせには、平安や平和を願う心が込められています。
今日もおいしくいただきましょう!

1月15日 中学校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、交流スペースにて中学校集会を行いました。副校長先生より、阪神淡路大震災、東日本大震災、能登半島地震の教訓から、防災意識を高めましょうというお話がありました。
 ついつい、「自分は大丈夫」や「みんなと一緒だから大丈夫」と思いがちですが、まずは自助の意識をしっかり持ちましょう。
 また、生活指導の先生より、時間にゆとりを持って行動しようというお話もありました。

1月12日 7・8年 英語検定

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、7年生と8年生が英語検定を受けています。
自分で選んだ級別に分かれてがんばっています。あきらめず、最後まで!

1月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめです。
今日は、正月の行事献立です。日本の食文化を感じながらいただきましょう。
どれもおいしそうですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 私立高校入試(中)
2/11 私立高校入試(中)
(祝)建国記念日
2/12 振替休日
2/13 なわとび週間(小)〜16日
2/15 1・3年学習参観・懇談会
2/16 2・4・6年学習参観・懇談会