令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式、着任式は4月8日(火)に行います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

本庄オータムフェスティバル2

上から「ボーリング」「めいろ」「たからさがし」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本庄オータムフェスティバル1

 本庄オータムフェスティバルが開催されました。2学期が始まってから、計画から準備までペア学年で一緒に取り組んできました。今日はいよいよ本番です。登校時から楽しみで待ちきれない子どもたちの姿が見られました。
 前半・後半でお店役とお客さん役を交代するのですが、どちらも笑顔いっぱいで楽しんでいました。

写真は上から「〇×ゲーム」「しゃてき」「魚つり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食【チキンカレーライス【米粉】】

画像1 画像1
【今日の献立】
チキンカレーライス【米粉】・牛乳・キャベツとコーンのサラダ・白桃(カット缶)

9月も食物アレルギー対応サポート月間のため、今日のカレールウも米粉のカレールウを使用しました。
午前中の本庄オータムフェスティバルでたくさん活動したこともあり、どのクラスもいつも以上にあっという間に食べ終わっていました。

5年生研究授業・討議会

9月14日(木)5時間目に5年生の社会科の授業研究を行いました。
「わたしたちの生活と食料生産」の単元で養殖やさいばい漁業についての考える授業でした。根拠をもとに自分の考えを表現することができるように、資料集や教科書から分かることを読み取り、自分の考えをまとめることができました。またTeamsを使って考えたことを交流していました。
授業後は、教職員が今回の授業について討議し、研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【プルコギ】

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
ご飯・牛乳・プルコギ・トック・えだまめ

今日の給食は、韓国・朝鮮の焼肉の「プルコギ」と、もちの入ったスープの「トック」でした。
プルコギにはコチジャンを使用し、少し甘辛い味付けで、ご飯が進みました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日(祝日)
2/12 振替休日
2/13 正しい歩行週間
2/14 卒業遠足6年 正しい歩行週間
2/15 正しい歩行週間
2/16 学習参観・懇談会 正しい歩行週間