遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

西区たこあげ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月14日(日)10時〜松島球場で西区たこあげ大会が開催されました。この日は、やや風が弱く、たこを揚げるのは難しかったかもしれませんが、たくさんの子どもたちが青空の下でたこあげを楽しんでいました。冬の風物詩を楽しむことができました。お世話をいただきました関係者の皆様、ありがとうございました。

【6年生】書初め「初夢吉福」

 2024年の書初めを行い、毛筆で「初夢吉福」という縁起の良い字を書きました。これまで何度も毛筆で学習してきた6年生は、その学びを生かして、力強い字を書くことができました。
画像1 画像1

【6年生】発育測定

 3学期が始まり、子ども達は元気に登校しています。この日は、6年生にとって九条南小学校での最後の発育測定がありました。身長・体重を測ったあとは、これからむかえる思春期に起こりやすい心や体の変化などについての保健指導がありました。
画像1 画像1

1月12日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(金)の給食献立は、
正月行事献立てです。
☆れんこんのちらしずし
☆ぞう煮
☆ごまめ
☆ご飯、牛乳

【2年生】発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室で身長体重を測った後、保健の先生より「いいタッチわるいタッチ」の講話をしていただきました。
水着でかくれる部分は人にはさわらせてはいけない。心がモヤモヤするタッチは「いやだ」と声に出して言っていいと、話をしていただきました。
もうすぐ、三年生。三年生にむけて練習していこうと靴をそろえました。
整って並んでいると気持ちがいいですね。
すばらしい三年生に向けての助走をすすめています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 ボール蹴ってもいいDAY C-NET
2/14 学習参観(1・2年) 学年集会(3年) 学級懇談会
2/15 児童集会(短縄集会)
2/16 学校保健委員会 SC従事日 第1回PTA指名委員会

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会