〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

10月2日 4年国語

くらしの中の和と洋の学習も終盤になりました。自分たちの調べたい和と洋をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 3年図工

釘を使った木工作品か完成しました。作る際にがんばったところ、難しかったところなどをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 後期代表委員認証式

10月から後期の代表委員の任期が始まりました。さっそく認証式を行いました。いじめを許さない、きれいな学校に、ふわふわ言葉を使って、などより良い学校にしたいというという決意表明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 5年算数

分数の計算のテストです。単位忘れや問われていることに答えていないということがないよう、細心の注意をはらっています。早く終わったあとはそれぞれ読書したりノート作りをしたりいろいろと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 2年国語

ニャーゴの音読発表の練習をしています。たくさん読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 C-NET
ZOOM読み聞かせ
作品展1日目
13時30分 〜 16時 
2/14 ZOOM読み聞かせ
作品展2日目
14時30分 〜 17時 
2/15 学習参観・懇談会
作品展3日目
13時30分 〜 16時 

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール