1年生 こうえんたんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年!外国語の学習〜カードマッチング〜![]() ![]() ![]() ![]() 季節のカードと行事のカードを使って、ゲームを通して行事の紹介する練習をしています。神経衰弱のようなゲームなので、楽しく学ぶことができました!次も頑張りましょう! 6年!国語の学習〜どのメディアを選ぶ?〜![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日![]() ![]() かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング) スープ グリーンアスパラガスのソテー 黒糖パン 牛乳 『グリーンアスパラガス』 グリーンアスパラガスには、カロテン(ビタミンA)やビタミンCなどのビタミン類が多く含まれています。 また『アスパラガス』と名前がつく由来となったアスパラギン酸という疲れをとる成分も含まれています。 グリーンアスパラガスは、地面からのびた若い茎の部分を食べる野菜です。 図工(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 今日の図工の学習では「くしゃくしゃぎゅ」をしました。 茶色の袋をくしゃくしゃにして、その中に丸めた新聞紙と思いをたくさん込めて、色んな生き物を作りました。 作品に名前をつけて、名札を作って付けてあげている児童もいました。 出来上がりが楽しみです。 |