熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

これから何か楽しそうなことが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室に行くと子どもたちが班ごとに製作をしていました。
 出来上がったものを動かしてみたりして出来具合を確かめています。
 作っているものを使ってこれから何か楽しいことを計画しているようです。

冬の時期の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い時期はどの学年もかけ足やなわとびなど持久力をつける運動に取り組む姿がみられます。空気は冷たいですが、運動によって体の中から暖かくなり運動機能を高めていけるようにしていきたいです。

大谷選手からのグロープの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
 アメリカのプロ野球で活躍している大谷選手が日本全国の小学校にグロープを贈られたというニュースはもうみなさんご存じのことと思います。
 そのグローブが中本小学校にも届きました。
 今日の朝、全校児童に朝会で紹介をしました。

C-NET

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 C-NETのエレノア先生との英語学習の時間です。担任の先生とエレノア先生とで役割分担を行いながら、子どもたちの学習指導に取り組んでいます。
 
 英語でエレノア先生が言っている言葉を子どもたちはある程度リスニングできていてわかっているのを見るとすごいな!と感心します。

みんなで楽しく遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の学習で、遊びを考えてそれをうまくどのような説明の仕方をすると相手にうまく伝わるか、文章にして書くという学習に取り組んでいました。
 子どもたちが考えた遊びを見てみると「きょうそうレーシングカー」というものや「紙コップを空気でたおそうゲーム」「たのしくできるすすむふね」というものがありました。
 どれも楽しそうですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 クムモイム
2/14 クラブ活動
2/16 5年防災センター見学
C-NET