◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

一年生 生活「何に見えるかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の落ち葉を並べて何に見えるのかを考えました。
「魚がサメから逃げている」「雪が降って雪だるまを作った」などそれぞれ色々と想像を膨らませていました。
並べたものは写真に撮り、タブレットで発表をしました。

【6年生】運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SEIMEIソーランの練習をしています。 
本番まで1週間、練習にも気合が入ってきます。

【5年生】運動会の練習  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操は、運動会最初のプログラムです。
運動委員会中心にしっかりと取り組んできたラジオ体操、ポイントを意識した美しい体操を期待しています。
横からチェックして見ると、胸を開く動きが出来ていない人が多いのが気になりました。 

【2年生】運動会の練習  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけぬけろ 全力カーブ
個人走の練習です。スピードを落とさず、コーナーを走れるかが勝敗のポイントです。

【3年生】運動会の練習  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綱引きの退場時に披露するパフォーマンスの練習をしています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念日
たこあげ大会(13:00〜15:00 天王寺高校グランド)
2/12 振替休日
2/14 1年幼小交流会(延期)
クラブ活動
2/15 6年キッザニア甲子園
5年生学習参観(13:45〜14:30)
2/16 4・5・6年阿倍野図書館読み聞かせ

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域