◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

今日の給食 10月11日(水)

 10月11日(水)のこんだては「ピリ辛丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳」です。
 ピリ辛丼は、豚肉、たまねぎ、にんじん、むきえだまめを使用し、しょうゆ、赤みそ、砂糖などで味つけした具を、ごはんにのせて食べます。トウバンジャンを使用し、少し辛みをきかせています。
画像1 画像1

【委員会活動】栽培委員  10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年、花の輪運動に当選し、たくさんの花の苗をいただきましたが、2年連続で今年も花の苗をいただけることになりました。来週、18日に苗が届く予定です。
その準備のため、プランターの整備(洗い)と花壇の手入れをしました。 

運動会の練習(歌・整理運動)  10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のわくわく集会は、全校児童で行いました。
運動会い向けて歌の練習、ユネスコ委員会による整理運動の練習をしました。
整理運動は、今年からリニューアルしています。 

一年生 音楽「シンコペーテッドクロック」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時計の「チクタク」という音をウッドブロックで、「ジリジリ」と目覚ましの音をトライアングルで表現しました!

今日の給食 10月10日(火)

画像1 画像1
 10月10日(火)のこんだては「かつおのガーリックマリネ焼き、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダ、黒糖パン、牛乳」です。
 かつおのガーリックマリネ焼きは、マヨネーズ風味のノンエッグドレッシング、にんにく、塩、白こしょうで下味をつけて、焼いています。パサつきやすいかつおが食べやすいように工夫しています。
 かつおは日本では太平洋側で多く見られます。春から初夏にかけて北へ移動し、秋に南へ移動します。秋にとれるかつおは「戻りがつお」と呼ばれ、脂がのっているのが特徴です。かつおの身には、鉄やビタミンB群が豊富に含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念日
たこあげ大会(13:00〜15:00 天王寺高校グランド)
2/12 振替休日
2/14 1年幼小交流会(延期)
クラブ活動
2/15 6年キッザニア甲子園
5年生学習参観(13:45〜14:30)
2/16 4・5・6年阿倍野図書館読み聞かせ

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域