1月19日(金)の給食
・黒糖パン
・あじのレモンマリネ ・てぼ豆のスープ煮 ・和なし(カット缶) ・牛乳 マリネとは、肉・魚・野菜を酢やレモン汁などの漬け汁に浸す調理法です。給食では、いためたたまねぎを砂糖、塩、米酢、ワイン、レモン汁で煮て、揚げたあじにかけました。やわらかいたまねぎと揚げたあじにレモンの風味がよくからんでいました。 算数の授業
17日(水)、2年生の算数の授業です。最初に九九の歌を使って、九九の復習をしていました。先生からは、家でも九九の練習しましょうと言っていました。
1月16日(火)の給食
・ごはん
・親子丼 ・ブロッコリーのごまあえ ・黒豆の煮もの ・牛乳 おせち料理のひとつである「黒豆」には、「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)くらせますように」という願いが込められています。「まめ」は元来、丈夫・健康を意味する言葉です。 さとう、しお、こいくちしょうゆで味付けしました。 理科の授業
16日(火)、3年生が教室で理科の授業です。今日のテーマは、「磁石がどのような物にくっつくのか」です。スチール缶、ハサミなどに磁石を近づけて調べていました。
1月15日(月)の給食
・ごはん
・れんこんのちらしずし ・ぞう煮 ・ごまめ ・牛乳 今日は、正月の行事献立でした。「今年も健康に過ごせますように」という願いが込められています。 「ぞう煮」は地方や家庭によって入れる具や味付けなどに特色があります。給食で食べながら、お家のぞう煮との違いを見つけている子もいました。 |
|