6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

令和6年2月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏ごぼうご飯、味噌汁、焼きレンコンです。
鶏ごぼうご飯は、刻み海苔をふりかけて混ぜて食べます。鶏ひき肉は、生姜汁で下味をつけています。だし昆布とけずりぶしでとっている出汁なので、香がよく食が進みます。

体育館の玄関屋根です。

画像1 画像1
体育館建替え工事は、どんどん進んでいます。
下の部分は、玄関の屋根です。2階部分(ギャラリー)と天井部分の建築に入っているようです。

いよいよ私立入試が近づきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、今週末、私立高校の入試になっています。この5日間の過ごし方は大変重要です。大事な事は、体調を万全にすることです。無理をせず、ポイントをしっかり押さえる勉強の仕方をしましょう。また、食事と睡眠は大変重要です。暖かいものを食べて、しっかり寝るようにしましょう!

令和6年2月5日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉のバジル焼き、ウィンナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダです。パンにはアプリコットジャムが付いています。
今日の給食に使われているケチャップには、抗酸化作用のあるβ-カロテンが豊富に含まれています。体の免疫を高める効果が期待されています。

校則の改定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校集会では、1年生と2年生に向けて、来年度の校則の改定について、生徒会から説明がありました。
わかりにくいところがありましたら、生徒会の皆さんに聞いてくださいねー(^ω^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 3年進路懇談
2/14 3年進路懇談  公立特別選抜出願(15日まで)
2/15 3年進路懇談
2/16 3年進路懇談