☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

本日の給食(1月24日)

画像1 画像1
【本日の献立】
・白菜のクリーム煮
・厚揚げのピリ辛醤油がけ
・豚肉とさんど豆のオイスターソース炒め
・レーズンパン
・牛乳

【全国学校給食週間】
・明治22年(1889)年に始まった学校給食は、戦争によって中断されました。
・戦後、アメリカの民間団体により給食用物資の寄贈を受け、再開されました。
・物資の贈呈式が行われた昭和21(1946)年12月24日が「学校給食感謝の日」と定められました。
・その後、1月24日から30日までの1週間が「全国学校給食週間」になりました。

画像2 画像2

授業風景1

グランドでは、持久走とソフトボールの授業がおこなわれています。
寒さに負けず、元気な声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

イオの会(追加掲載)

昨日、イオの会で調理会をしました。
ルーツがある子も韓国朝鮮の文化に興味のある子も集まって一緒に料理をしました。
メニューはチーズトッポッキとプデチゲを作りました。
大人も子どもも一生懸命に作って、お互いに交流を深めました。

韓国朝鮮にルーツのある人で民族活動に興味がある人は、毎週火曜日16時から民族教室にてイオの会に参加してみてください。
ぜひ覗きに来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、1年生が学年集会をおこなっています。
時間よりも早く集合が完了していました。
担当教員からは、卒業生との話を題材に「学びの大切さ」について講話がありました。

登校風景(1月24日)

今日は曇り、最高気温5度、最低気温0度、冷たい朝を迎えました。
本日、3年生は、私学出願となっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
私立高校入試(大阪府)(3年生)
2/12 振替休日
2/13 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
2/14 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
公立特別入学者選抜出願(3年生)
2/15 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
2/16 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
2/17 公立特別入学者選抜(音楽科)(視唱、専攻実技)(3年生)