☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

学年集会・3年生

体育館にて、3年生が学年集会をおこないました。
学年主任から進路決定について講話がありました。
まだ進路が決まっていない人が大半だと思います。
自分の目標に向かって、焦ることなく努力を続けてもらいたい。
もう進路が決まっている人は、周囲の仲間への気遣いを大切にして、仲間を応援できる人になってもらいたい。
最後に、これからの進路に向けて、事前の準備をしっかりと整えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景(1月19日)

おはようございます。
今日は曇り時々晴れ、最高気温14度、最低気温8度の予報となっております。
今日も、生活委員のみなさんがあいさつ運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ物クイズに挑戦しよう!(第76回)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第76回)

【Question】

黒豆は、昔からおせち料理に入っていて、黒豆を食べると「まめでいられる」と言われています。
「まめでいられる」とはどういう意味でしょうか?

1:「まぁ〜、めっ!」と怒られる
2:豆のように小さいままいられる
3:健康でいられる


(大阪府学校給食会HPより引用)


CO2および照度検査

薬剤師さんに教室のCO2と照度を計っていただき、学習環境の改善に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(1月18日)

画像1 画像1
【本日の献立】
・サバの味噌煮
・すまし汁
・紅白なます
・米飯
・牛乳

【紅白なます】
・細切りにした具材を甘酢であえた料理を「なます」といいます。
・紅白なますは、めでたい色合わせである紅白を人参と大根で表した、お節料理のひとつです。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
私立高校入試(大阪府)(3年生)
2/12 振替休日
2/13 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
2/14 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
公立特別入学者選抜出願(3年生)
2/15 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
2/16 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
2/17 公立特別入学者選抜(音楽科)(視唱、専攻実技)(3年生)