★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

1学期終業式

画像1 画像1
無事に1学期を終わることができました。コロナ感染症の制限がほぼなしになっての1学期でした。子どもたちもマスクを完全に外して思い切り活動することに抵抗がありました。
とはいえ、社会の大きな流れや暑さで、マスクもかなり外す児童や機会が増えてきました。
制限がはずれたおかげで、学習や活動もやりやすくなり、以前に比べて数段やりやすくなりました。水泳も適切にできました。
 やっと学校らしい姿になったなあとしみじみ思う終業式でした。そして、大きな事故や事象、感染などもなく無事に過ごすことができました。
 保護者の皆様のご協力のおかげだとお感謝しています
児童にも話しましたが、災害や暑さには自分なりに気を付つけて、楽しく元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。
 1学期は終了しましたが、5,6年生は、林間学習が待っています。もうすぐです。健康に気を付けて、みんな揃って参加しましょう。

6年 栄養教育

画像1 画像1
画像2 画像2
「栄養のバランスが良い食事をお弁当づくりから考えよう」ということで、栄養のバランスに気をつけながら、お弁当のおかずの組み合わせを考えました。彩を意識したお弁当や、好きな食材を多く入れたお弁当など、子どもたちはいろいろなお弁当を考えていました。最後に、バランスが良い食事とは何なのか、主食・主菜・副菜の割合などを知りました。

6年 社会見学「百舌鳥古墳群」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会見学で、百舌鳥古墳群に行ってきました。日本最大の前方後円墳である仁徳天皇陵古墳を見ながら堺市博物館に行き、博物館では、百舌鳥古墳群に関するシアターや土器、埴輪などの展示物を見たり、体験コーナーでパズルをしたりしました。事前に学習をしていたため、「これ知ってる!」「こんなに古墳って大きいんだ!」などと話している子どもも多く、学習した知識を深める良い機会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/13 学校保健委員会1・3・5年
2/16 学習参観・懇談会
C-NET

お知らせ

保健だより

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価