★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

6年 調理実習 12月1日

6年生の家庭科は調理実習です。今日は2組が調理しています。グループで役割を分担しながら調理します。最後に卵を巻く子はプレッシャーがかかります。上手くひっくり返して、大きな具だくさんオムレツが完成しました。お味はいかがですか〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数科 12月1日

2年生は図形の学習をしています。今日は長方形や正方形から直角三角形を書く学習です。自分で作図したものを、カメラでディスプレイに投影し発表しています。自分の考えを説明するのも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業文集 11月30日

6年生は卒業アルバム作成に向けて、文集を書き始めました。6年間の思い出を書こうと考えている子もいれば、将来について書こうと考えている子もいるようです。どんな文集が出来上がるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育科 11月30日

4年生は運動場でハードル走と走り幅跳びを学習しています。ハードル走は、ミニハードルを歩幅を合わせて無駄なくとぶ練習です。走り幅跳びは助走のスピードがおちないように強く踏み切る練習です。どんどん上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月30日

今日の献立は

おさつパン 牛乳
ほうれん草のグラタン
スープ煮 りんご

ほうれんそう
ほうれんそうには体の調子を整えるカロテンやビタミンCがたくさん含まれています。ほうれんそうの旬は冬です。寒い時期のほうれんそうは、甘みが増してさらに美味しくなります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業