★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

3年 理科 11月21日

運動場へ出て日なたと日かげの温かさのちがいについて学習しています。実際に地面の土を触ったり、温度計で測ったりして調べました。今朝は体感としても、ずいぶんと差を感じる気候でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 11月21日

今日は子ども会の発表を行いました。プチェチュム(扇の舞)を披露し、とても綺麗でした。また、韓国・朝鮮について学んだことや、市内のイベントに参加したことなどをクイズにして発表しました。集まった子どもたちも楽しそうに、参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 11月20日

6年生は家庭科で調理実習の計画を立てています。副菜で何を作るか考えています。子どもたちの中では、オムレツやジャーマンポテトが人気のようです。材料や分量を計算して、役割を確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科 11月20日

1年生はひらがなを正確に書く練習をしました。見て書くのではなく、今日は先生が言った言葉をひらがなで書いています。促音や拗音を正しく書くことができるでしょうか。みんな静かに聞いて集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  11月20日

今日の献立は

ごはん 牛乳
中華丼 白桃(缶)
きゅうりのピリ辛あえ

感謝の気持ちで食べよう
わたしたちは生き物の命をいただくことで自分の命を保っています。食事ができあがるまでには、多くの人たちが関わっています。食べ物を大切にし、あいさつをして感謝の気持ちで食べましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業