熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年度中本小学校に入学される児童の保護者の皆様に、入学にあたってご準備していただきたいことや学校生活についての説明会を1月26日(金)に行いました。
 当日はたくさんの方に出席していただき、お話をさせていただきました。あと2カ月すると新しい学年がスタートです。新1年生の皆さんのご入学を楽しみにしています。

なわとび週間(たてわり班)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たてわり班による縄跳び週間は本日で終了です。
 最後は2分間で8の字跳びで何回跳べるかを競いあいました。
 月曜日の初日は最初の1回をなかなかクリアできなかった班が多かったのですが、最終日の今日、2分間で跳んだ延べ回数が最も多かった班は48回でした。
 5日間でここまで跳べるようになったことにとても驚きました。

合同で練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の音楽の時間です。
 6年生は1組、2組一緒に音楽室でこの日は主にリコーダー演奏の練習をしていました。
 学年で一つになって、リコーダー演奏に取り組み、一生懸命がんばっていました。
 これから練習を重ねていくことで、すばらしい演奏になることと思います。

習字の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の習字の時間です。お手本をよく見て、文字の形を整えて書く練習です。
 鉛筆で文字を書くときと違って、毛筆の場合文字の一画一画の線が太くなるので、文字のバランスに気を付けて書くというのもなかなか難しいものですね。

給食集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の集会は、給食感謝デーとして毎日給食をつくっていただいている調理員さんたちへの感謝の気持ちを込めて、給食委員会の児童から感謝状を渡しました。その前に給食に関わるクイズをしました。今日はこの後、各教室ごとに作成したお礼のメッセージを給食準備の際に調理員さんへお渡しする予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/13 クムモイム
2/14 クラブ活動
2/16 5年防災センター見学
C-NET