熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

小学校学力経年調査2日め 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の実施科目は、算数、理科、英語と3つの教科になります。
 たいへんだと思いますが、集中力を持続して取り組みましょう。

大阪市学力経年調査2日め 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 問題は冊子になっていて、問題数も多く、決められた時間の中で全部やりきることができるよう思考をフル回転しています。

大阪市学力経年調査2日め 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学力経年調査の2日めです。

なわとび運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は2クラス一緒に体育を行っていました。
 この時間は、まずは短なわを使って、前跳びの練習を各自で取り組み、後半は長なわを使ってクラスごとに分かれ、みんなでなわのすり抜けや、なわの上をジャンプして跳び越えるなどをして楽しんでやっていました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 この時間は算数の学習で、記録を整理する表し方として度数分布を使ってするやり方を学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/13 クムモイム
2/14 クラブ活動
2/16 5年防災センター見学
C-NET