研究授業(3年国語)

本日も、3年生国語で研究授業が行われました。「慣用句を使おう」の単元で、慣用句を使った文章を作って、班で交流したり全体で発表したりしました。「心が動く」「ねこのひたい」などの慣用句の意味を知り、文章を作ることで学びを深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 社会見学 柴島浄水場

4年生は、6月23日(金)に柴島浄水場へ社会見学に行きました。
浄水場では、淀川の水がきれいになっていく様子を見学させていただきました。
また実験では、臭いのある濁った水が、砂濾過装置や粒状活性炭濾過装置を通すと、臭いのない透明な水に変わり、みんなびっくりしていました。
普段何気なく使っている水を、今までよりもっと大切に感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業(1年国語)

1年生の学級では、「どうやってみをまもるのかな」の単元で、スカンクの身の守り方について、絵や文章から学びました。前回の授業で学んだヤマアラシやアルマジロの身の守り方と比べたり、実際に動物の動作を真似したりして確かめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業(3年国語)

今日は、3年生と1年生の学級で、国語科の研究授業が行われました。3年生の学級では、「慣用句を使おう」の単元で、慣用句の意味について考えたり、国語辞典を使って意味を調べたりしました。スクールアドバイザーの先生が指導に来てくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

六校園親善スポーツ大会

25日(日曜日)、八阪中学校体育館で「令和5年度 六校園親善スポーツ大会」が行われました。鷺洲小学校、八阪中学校、海老江東小学校、海老江西小学校、貫江田幼稚園、海老江西幼稚園の六校園PTAのみなさんが、ソフトバレーボールを通して交流しました。
優勝は八阪中学校チーム、準優勝は海老江東小学校チームでした。鷺洲チームも一致団結して応援し合い声をかけあい、親睦を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 クラブ活動見学3年

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより