児童集会(1月25日・木曜日)
今週の児童集会は、「文字探しゲーム」でした。講堂の中の色々な場所に掲示されている8つの文字を見つけて、何を表した文字かを当てるゲームです。たてわり班で相談して、見事正解を導き出したチームがたくさんありました。みんなすごい!ちなみに8文字は「う」「ど」「つ」「ら」「ん」「る」「ご」「ふ」です。わかりますか?
入学説明会(1月24日・水曜日)
本日、令和6年度入学の保護者の方を対象に入学説明会を実施しました。学校生活や学用品等について説明を行いました。
本日の学習(1月24日・水曜日)
3年生は国語で「言葉で伝え合う」という単元を学習しています。自分のいちばんすきな時間について伝える文章をどのように書くかについて交流しました。まずは、共通した書き出しから自分の伝えたい文章を書き進めていきました。
5年生は家庭科の学習です。今日は買い物をするときに気を付けることについて考えました。今ではお店の他にインターネットやアプリ等、色々な方法で物を買うことができます。買い物で気を付けることはたくさんありますが、まずはそれが本当に必要で買わなければならないものかを考えることが大切だとわかりました。 6年生は算数の学習です。子ども会でみかんとバナナを配ります。みかんが欲しい人18人、バナナが欲しい人は」20人、そのうち両方欲しい人は11人でした。バナナ、みかんはいくつ用意すればいいですかという問題です。難しい問題ですが、子ども達は図で考えながらいくつ用意するかを求めることができました。 本日の給食(1月24日・水曜日)鶏肉の甘辛焼き・かす汁 くりきんとん・ごはん・牛乳 かす汁は、酒かすを入れた具たくさんの汁ものです。酒かすの働きで、体が温まるので、冬に食べられることが多いです。 今日の給食のかす汁には、さけ、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青ねぎが入っています。 本日の学習(1月24日・水曜日)
1年生は国語で説明文「子どもをまもるどうぶつたち」を学習しています。今日はコチドリについて書かれていることを確かめていきました。子ども達は本文からコチドリがどんな動物か読み取ったことを発表しました。
4年生は理科の学習です。金属や水、空気はどのようにあたたまるのかについて実験してきます。今日は、フライパンが温まる様子をサーモグラフィの映像から調べていきました。 2年生は国語の物語文「かさこじぞう」の音読発表会をしました。グループごとで役割を決めて、上手に音読をすることができました。聞いているお友だちもしっかり音読を聞くことができていて素晴らしいです。 |