学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

10月13日 給食

画像1 画像1
 
☆さごしのみぞれ煮
☆みそ汁
☆牛ひじきそぼろ
☆ごはん ☆牛乳

「さごしのみぞれ煮」は、さごしに塩で下味をつけ、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず(果汁)、だいこんおろしで煮上げます。
「みそ汁」は、うすあげ、はくさい、たまねぎ、こまつな、にんじん、えのきたけを使用しています。
「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじきを甘辛く味つけし、しそで風味をつけています。配缶時にごはんに添えます。

みんなおいしくいただきました♪

10月12日 給食

画像1 画像1
 
☆豚肉のカレー風味焼き
☆鶏肉と野菜のスープ 
☆さんどまめとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]
☆パンプキンパン ☆牛乳

「豚肉のカレー風味焼き」は、豚肉とたまねぎをいため、ワイン、塩、こしょう(粗挽)、カレー粉で味つけします。
「鶏肉と野菜のスープ」は、鶏肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、青みにパセリを使っています。
「さんどまめとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]」は、さんどまめとコーンを各々ゆでて合わせ、小袋のノンエッグドレッシングをかけていただきます。

みんなおいしくいただきました♪

3年 かげと太陽

画像1 画像1
画像2 画像2
 外に出て、太陽とかげの関係を観察しました。

10月11日 給食

画像1 画像1
 
☆金時豆の中華おこわ
☆中華スープ
☆みかん
☆黒糖パン ☆牛乳

「金時豆の中華おこわ」は、もち米に焼き豚、金時豆、しめじを加えて蒸し焼きにします。チキンブイヨンとごま油で、コクと旨みを出した一品です。
「中華スープ」は、鶏肉、とうふ、たまねぎ、はくさい、たけのこ、にんじん、青みににらを使用した彩りのよいスープです。
これに、「みかん」が1人1コつきます。

みんなおいしくいただきました♪

3年 「I like blue.」

画像1 画像1
 今日の外国語活動では伝言ゲームをしました。前の席の人の好きな色を聞き取ったり、後ろの席の人に自分の好きな色を伝えたりしました。少し難しかったものの、どの列も協力して目標を達成することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 学習参観・懇談会(1・3・5年) スクールカウンセラー来校日
2/15 クラブ活動 クラブ見学(3年生:6時間授業) クラブ希望調査(3年生)
2/16 クラブ希望調査(4・5年生) 社会見学2年【バス車庫】
2/19 感謝の会 食育の日

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

一人一台端末(パソコン)

4月

5月

6月

9月

安全マップ

10月

11月

12月

1月

2月