池の氷1年生みんなで、運動場の築山の池に張っている氷をさわりに行きました。 手はとても冷たかったけど、ガラスのように透明で大きな氷を見て、みんな楽しそう! 厳しい寒さも吹き飛ばすような明るい声が響き、楽しい朝になりました。 ごはんをしっかり食べ、体をあたためて、寒さに負けず元気に過ごしましょう。 児童朝会 「いのちについて考える日」校長先生から『みえないって、どんなこと?』(作・絵 星川ひろ子)の絵本の読み聞かせがありました。視覚障がい者のめぐみさんは、物を触ってみたり、なめてみたりと五感を働かせて「心で見る」ということをしているそうです。 みんなが安心して生活するために、障がいがあるからと特別視せず、さりげないサポートができるといいですね。 冬のかけ足運動 1,3,5年生音楽に合わせて元気に走る姿が、とてもすがすがしい様子でした。 体力向上めざして取り組んでいきます。 2月には河川敷でマラソン大会も予定しています。 児童集会 背中に書いた文字あてゲームなかなか、正解が出ませんでしたが、みんなで気持ちが温まるひとときを過ごすことができました。 地震・津波避難訓練自分の身を守るために、防災頭巾を着用し「押さない・走らない・しゃべらない・もどらない」を合言葉に、運動場に1次避難・屋上に2次避難とそれぞれの訓練を行いました。 子どもたちは、担任の先生の指示をしっかり聞いて落ち着いて行動していました。 今年は、元日から各地で地震が発生しています。ご家庭でも、地震や津波に備えて子どもたちとお話してみてください。 |
|