お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【9月4日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の「お話で世界旅行」はウクライナの昔話「空とぶ船とゆかいななかま」というお話です。
 あるところに世界一まぬけといわれる、おとなしい若者がおりました。その国の王様が「空飛ぶ船に乗ってお城まで来たものを王女と結婚させてやろう」というおふれを出しました。
 若者は、自分が旅に出て空飛ぶ船を探して来ようといいます。周りの人はそんなものはないとばかにしますが、彼はあきらめず、探しに出かけます。
 旅の途中、若者はおじいさんと出会います。親切な若者におじいさんは「空飛ぶ船」のことを教えてあげるのです。幸運な出会いで船を手に入れた若者は、その後城につくまでに、ユニークで奇想天外な7人を仲間にしていきます。そうして城にたどり着いた若者は無事、王女と結婚することができるのでしょうか。

 少し長めの絵本なので、今日の前編はここまで。来週の後編は、城にたどり着いた若者と仲間たちに新たな無理難題が・・・。
 お話の続きが楽しみですね。

避難訓練(大阪880万人訓練)【9月1日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大阪880万人訓練の放送に合わせて、小中合同の避難訓練を行いました。今日の訓練は、地震と津波、洪水を想定しての実施です。大阪府下で出される緊急メール速報や同報無全放送を絡めての訓練になりました。
 午後1時30分の緊急地震速報とともに訓練開始です。1次避難で運動場へ出ます。次に建物3階以上への避難です。
 生野区はあまり水害を心配しなくても良い場所ですが、寝屋川や大和川の氾濫が発生した時には、浸水を心配しなければならない場合もあります。南海トラフのようなこれまでにない大きな災害が予想される昨今では、できることはできるだけやっておきたいものですね。

色々な言語で絵本を読んでみませんか【8月31日(木)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3つの言語で書かれている絵本もあります。同じ絵本を、違う言語で読み比べてみるのも面白いかもしれませんね。中国語や韓国語、ベトナム語の本もありますので、読める友だちに読んでもらうと、読み慣れた本でも、新しい発見があるかもしれませんね。
 これらの本は図書室から持ち出すことはできません。図書室入口すぐのところにありますので、興味のある人はぜひ、図書室に読みに来てくださいね。

色々な言語で絵本を読んでみませんか【8月31日(木)】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生野図書館から団体図書貸し出しでたくさんの本を貸し出してもらいました。今回はテーマがあって、「いろいろな言語で一冊の絵本を読んでみよう」です。
 例えば「ぐりとぐら」は「Guri và Gura」だったり、「はらぺこあおむし」は「饥饿的毛毛虫」です。
 ほかの絵本も同じお話ですが、文字が違うだけで、すごく新鮮に感じます。図書室に来た時に読んでもらえると嬉しいです。

図書館特設コーナー【8月31日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館カウンター横の特設コーナーが新しくなりました。9月1日(金)は防災の日ということで、防災に関する本を集めています。こうして紹介すると児童も興味をもって手に取るようになっています。
 「世界を救うパンの缶詰」は図書担当の先生が今回の特設コーナーに合わせて持ってきてくださったものです。備えあれば患いなしといいますが、南海トラフ地震など今後発生する確率の高い大きな災害もあります。普段から防災についても意識して、少しでも被害を軽くできるようにしていきたいものですね。
 
ところで
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 クラブ活動
2/15 学習参観・懇談会(5時間授業)
2/16 国際クラブ(低・高)
2/18 校庭開放日
2/19 国際クラブ(中)

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画