交通安全指導

 本日、全学年で交通安全指導を実施しました。城東警察署と城東区役所の方々から、交通ルールや自転車の正しい乗り方について教えていただきました。自転車に関係する事故が増えていることから、自転車に乗るときは、交通ルールを守り、安全な運転を心がけてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 社会見学

 今日は4年生が社会見学として大阪市立科学館を訪れました。プラネタリウムでは月の形や動きなど天体について学び、サイエンスショーでは重心について学習しました。各階の展示場には実験装置やホンモノの資料がたくさんあり、科学の不思議さや美しさ、楽しさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる「夢・授業」

 今日は競泳でバルセロナオリンピック、アトランタオリンピックに日本代表として出場した「千葉すず」さんが来校されました。最初に四泳法のデモンストレーションがあり、次に5年生・6年生に対して実技指導をしていただきました。おかげさまで、子どもたちの泳ぎが見違えるほど上達しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・双方向オンライン学習

 本年度、2回目の学習参観を行いました。子どもたちの頑張る様子を、お家の方に観ていただきました。併せて、双方向オンライン学習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はにわ作り

 本日、6年生が「はにわ作り」を体験しました。近つ飛鳥博物館から専門員の方に来校いただき、古墳時代の「はにわ」について学んだ後、粘土から「はにわ」を制作しました。体験学習のねらいである、実際に見たり、触れたり、作ったりすることで、その時代の様子や出来事を体感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29