熱中症警戒アラートが発令される日が出てきました。水分をこまめに取れるように、大き目の水筒をご準備ください。 令和7年度より『よくわかる南田辺小学校』を作成しました。学校のルール、持ち物、ノートなどは、そちらをご確認ください。

2月13日(火)の給食

画像1 画像1
●わかさぎフライ
●洋風煮
 鶏肉、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじん、むきえだまめを具材に、塩、こしょう、ローレル、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味つけした洋風の煮ものです。
●きゅうりのピクルス
●おさつパン
●牛乳

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
●押麦のグラタン
 鶏肉を主材に、食物繊維が多く含まれる押麦を使用したホワイトソースのグラタンです。バターがコクをだしています。
●豚肉と野菜のスープ
●デコポン
●黒糖パン
●牛乳

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
●鶏ごぼうご飯
 しょうが汁で下味をつけた鶏ひき肉、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用した混ぜご飯です。個々のお皿の上でご飯と具を混ぜ、きざみのりをかけていただきます。
●みそ汁
●焼きれんこん
●牛乳

1年生と6年生のなわとび交流

画像1 画像1
今日は、児童集会が中止になったので、1年生と6年生がなわとび交流をしました。
1年生は、6年生に教えてもらいながら、楽しくなわとびをしました。

2月7日(水)の給食

画像1 画像1
●中華おこわ
もち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味液を加えて蒸し焼きにしています。チキンブイヨンとごま油でコクと旨みをだした、子どもたちに大人気の献立です。
●卵スープ
 「卵」の個別対応献立です。
●キャベツのオイスターソースいため
●コッペパン
●りんごジャム
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 学習参観・学級懇談会 CN5年
2/15 クラブ(年度最終)
2/16 CN6年 出前授業6年(田辺中学校)

学校だより

給食関連 お手紙

ほけんだより

R7 学年だより 1年生

R7 学年だより 2年生

R7 学年だより 3年生

R7 学年だより 4年生

R7 学年だより 5年生

R7 学年だより 6年生

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

校時表

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

PTAより

安全マップ・非常変災時等について

令和7年度入学 保護者へのお知らせ

R5 お手紙