5年社会見学5

画像1 画像1
インドネシアだけで作られている「アイラ」という車です。
インドネシアは雨が多く、道路がよく冠水してしまうので、車高が日本車より高く作られているそうです。

5年社会見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一般家庭に初めて車がやってきた時代の車をたくさん見学しました。

5年社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生いろいろと見学しています。
1枚目は田んぼの水を汲み上げるエンジンで、20年間使われていたそうです。
2枚目はミゼットという車で、街のヘリコプターと呼ばれていたそうです。3枚目は1950年代の車と生活の様子です。
車社会の起源から現代までの発展の様子を学んでいます。

5年社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生一行は、無事ダイハツ工業ヒューモビリティワールドへ到着しました。

5年社会見学

画像1 画像1
12日(金)これから5年生が社会見学へ出発します。
今日も寒い朝ですが、テンション高く登校してきました。
5年生として最後の社会見学、多くの学びを得てほしいです。

皆様のおかげで本校ホームページのアクセス数も順調に伸びております。
区内小学校閲覧数2位との差が300アクセスほどに迫ってきました。
5年生の社会見学の様子、また学校の様子を毎日更新していきたいと思いますので、こまめにホームページをのぞきに来てくださると嬉しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 なかよし集会
2/15 委員会活動
2/16 昔の道具遊び2年