一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

令和6年1月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、金時豆のカレーライス、焼きハンバーグ、ごぼうサラダ、固形チーズです。
ノンエックドレッシングは、卵アレルギー対応の食材です。アレルギーの出ない食材をできる限り使用しながら作っています。

どんな関係かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験で得た数値をプリントのグラフに写していきます。あとは、ものさしで点をつないで、、、、、「できました!」比例の関係かな?お互いに実験結果を話をして結論にいたります。

1年生理科室での授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の実験の様子です。
2種類のつるまきバネにおもりをつるして、その伸びを記録します。

令和6年度入学 新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1月19日(金)15時より、多目的室にて「令和6年度 新入生保護者説明会」を開催いたします。
本校の学校生活について、各担当よりご説明いたします。

令和6年1月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉の甘味噌焼き、五目汁、高野豆腐の炒り煮です。
高野豆腐は、鎌倉時代の終わり頃から食べられている日本の伝統的な大豆製品の1つです。凍らせた豆腐を乾燥させて作ります。タンパク質やカルシウムをたくさん含んでいる食べ物です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 3年進路懇談
2/14 3年進路懇談  公立特別選抜出願(15日まで)
2/15 3年進路懇談
2/16 3年進路懇談