☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

大阪中学駅伝大阪市予選会

10月14日(土)

駅伝シーズン到来です。
長距離チームはこの日のために長居校園での練習を繰り返し行ってきました。
気持ちを一つに頑張ります!
12:30 女子号砲
13:30 男子号砲
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市立中学校教育研究会

10月11日(水)
社会科の大阪市研究発表会が午後から本校の体育館で実施されました。
1年5組がモデルクラスとなり200人を超す大阪市の社会科の先生方のなか、本校社会科教員による授業が行われました。生徒たちは、緊張も大いにあったと思いますが一人ひとりが自分の意見をしっかりとまとめ、発表することができていました。
1年5組のみなさん、大阪市の社会科の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

天王寺地区子育てサークル『ひまわり』

 本日、天王寺地区の子育てサークル『ひまわり』が本校の格技室にて開催されました。多くの子どもたちが参加してくれており、子ども服のバザーも開かれておりました。また、授業の間の休憩時間には中学校1年生の代表生徒が参加して、未就学児とのふれあいを楽しませていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学

 10月10日に令和5年度のPTA社会見学が実施されました。「シルクドソレイユ ダイハツ アレグリア−新たなる光」を観劇しました。圧倒的なパフォーマンスで、観客を魅了しっぱなしでした。また、来年度もお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪中学総体 陸上競技部

10月7日・8日(土・日)

万博記念陸上競技場にて中学総体が行われました。この大会は一ヶ月前に行われた各地区の総体で勝ち上がった選手のみが出場できる大会です。
天王寺中学校からは男女9名ずつ、計18名が出場しました。前日まで中間・実力テストがあり調整が難しかったにもかかわらず、準決勝・決勝進出、ベストを更新する生徒もいました。
この大会では、3年生の意地を感じました。3年生はどのタイミングを3年間の集大成にするか、自分達で考えています。本日行われた中学総体で引退する生徒もいました。男子砲丸投げでは、ベストを大きく更新する投擲を行い、大阪府で4位に入りました。試合後「楽しかった」と溢した生徒の言葉に胸を打たれました。
また、110mHでは府大会準決勝に今まで進むことが出来なかった選手が初めて準決勝に進出し、雄叫びをあげ喜びを爆発させていました。
砲丸投げは数秒で、110mHは十数秒で決着がつきます。その数秒、数十秒にかける想い、意地を後輩たちは見届け、受け継いでいってくれることを期待しています。

陸上部は来週も勝負が続きます。土曜日は大阪市駅伝、男子は上位進出、女子は優勝目指して戦います。日曜日は3年生にとっての大一番、オータム市民カーニバルがあります。変わらぬご声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校のきまり

校区内安全マップ

オンライン関係

おしらせ

日別の行事予定

各種調査結果

学校評価

通信教育部