心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

先生の作図を参考に

1年生技術科で製図の実習に取り組みます。スクリーンには書画カメラ(実物投影機)を使って、方眼紙が映されています。先生が手順を説明しながら、実際の作図の様子を映します。スクリーンの映像を見て、上手く作図できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書週間

3年生の皆さんも朝の読書活動中。好きな本を選び、ゆったりとした時間をみんなで楽しんでいます。6時間目まで授業があるのも今日がラスト。最後まで集中して学習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書週間

授業開始前の2年生教室では、朝の読書活動が行われています。自身が読んでいる本のタイトルやページ(量)を記録カードにメモします。結構な冊数を記録している人もいる模様。読書週間は来週水曜日まで。あと何冊読破できるでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から学期末懇談会

夏の太陽が容赦なく照りつける朝。皆さん元気に登校してきました。明日から全学年で学期末懇談会が始まります。1学期の振り返りや夏休みの過ごし方、2学期に向けて等、担任とお話しあいください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校長面接

先週に続いて3年生対象に面接練習を行いました。皆さん自分の考えを簡潔に答えることが出来ていました。この面接練習が(進路に向けて)有意義な夏休みを過ごす良い契機になることを願っています。明後日からは2年生の皆さん対象に面接を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 公立高校特別選抜出願
ベアーズ9
2/16 3年進路懇談(一般選抜)
2/19 3年進路懇談(一般選抜)
公立高校特別選抜事前指導