☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

登校風景(1月12日)

おはようございます。
今日は、晴れ時々曇り、最高気温13度、最低気温2度の予報となっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動2

男子バスケットボール部
画像1 画像1

部活動1

サッカー部
画像1 画像1

委員会活動

放課後、委員会ごとに集まって今月の活動について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第73回)

【Question】

お正月には「お餅(もち)」を食べることが多くなると思います。
丸い餅を食べる地域と四角い餅を食べる地域がありますが、大阪などの関西では、どちらの形の餅を食べる傾向にあるでしょうか?

1:丸
2:四角
3:なんでもよい


【Answer】

正解:1

関西地方は丸餅、関東や東北地方は四角餅を使う傾向が多いです。
これは、江戸時代には、人口が江戸(今の東京)に集中していて、手っ取り早く数多く作れるようにと四角餅が多く使われたそうです。
関西では「円満」の意味を持つ丸餅が好まれるようです。


(大阪府学校給食会HPより引用)


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
2/14 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
公立特別入学者選抜出願(3年生)
2/15 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
2/16 特別時間割
45分×6限
進路懇談(3年生)
2/17 公立特別入学者選抜(音楽科)(視唱、専攻実技)(3年生)
2/19 BS学習会