TOP

野球部連絡

野球部は新巽・長吉・加美南中学校の合同チームです。(通称:新長南)

大阪市秋季総合体育大会2回戦の相手が決まりました。(写真)
9月2日(土)第4試合目・14時30分開始予定(時間は前後する可能性が高い)です。会場は大阪市立緑中学校です。

よろしくお願いします。
画像1 画像1

◆8月28日(月)全校集会◆

 本日8月28日(月)は、校長室からリモートにて、全校集会を行いました。
 生徒会による全校生徒との挨拶の後、部活動表彰を行いました。バドミントン部の大阪市第4ブロック大会、平野区大会、大阪府大会の表彰、陸上部の大阪市第4ブロック大会の表彰を行いました。おめでとうございます。
 続いて、阪井校長先生から、「部活動で学んでほしいこと」のお話がありました。
 始業式と本日の全校集会にて、夏休み中の部活動表彰伝達を行いました。表彰された皆さん、改めまして、おめでとうございます。
 すでに開催されているバスケットボールワールドカップでは、昨日に男子がフィンランドに大逆転勝ちをして、大いに盛り上がっていますが、ラグビーも2週間後からワールドカップが始まります。昨日のようなハラハラ、ドキドキ、感動するような試合を期待しています。
 校長先生は部活動経験として、中学校、高校、大学とラグビー部に所属し、選手として頑張ってきました。大学を卒業して、中学校の先生になってからも社会人チームに所属しながら、勤務する中学校では、ラグビー部の顧問として指導をしてきました。
 今日はラグビー部員として、ラグビー部顧問として、部活動で学んだこと、教えたことを皆さんに話したいと思います。
 部活動で学んだことは大きく言えば、3つあります。1つ目は「人間関係」です。ラグビーは個人スポーツではなく、集団でのチームスポーツなので、自分以外にたくさんの人がいます。その人達と良好な関係でなければ、当然、プレー面に悪影響が出てきます。普段は人間関係についてあまり考えることがなくても、部員同士の人間関係が悪くなってしまうと、戦術やサインプレー等のチームプレーに支障がでて、全く楽しくない試合になり、試合にも負けてしまいました。このような経験を重ねることにより、人間関係を大切にしなければならないことを痛烈に実感し、学びました。
 2つ目は「責任」についてです。ラグビーは、FWとBKに分かれていて、そのFWとBKの中でもそれぞれポジションがあり、自分に任された役割、責任があります。自分が出来ないことがあったり、ミスをしたりすると、当然、他の人全員に迷惑をかけることになります。自分に与えられたポジションは、きちんと責任をもってこなさなければならないことを学びました。
 3つ目は「協力」することの大切さです。ラグビーは1人でするスポーツではなく、チームスポーツです。自分以外の人と協力しながら、試合で戦わなければなりません。協力については、人間関係と責任が大きく関わってきます。他にもたくさんありますが、大きく言えば、この3つを学びました。
 教えたことは、あいさつ・感謝・謙虚の3つです。常に大きな声で「あいさつ」をすること、自分を支えてくれる周りの人たちに対して、ありがたいという気持ち・感情である「感謝」の心を忘れないこと、何事にも「謙虚」な姿勢で、自分の能力や立場におごることなく、控えめで慎んだ態度で人と接することを教えてきました。
 仲間との人間関係・自分の責任・協力し合うことをしっかりと意識し、有意義で楽しい部活動になることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆朝の登校風景◆

 先週の始業式にて2学期がスタートしました。
 本日8月28日(月)の登校風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆8月25日(金)始業式◆

 本日より、第2学期が始まりました。全校生徒が元気よく、笑顔で登校しています。
 まだまだ炎天下の中、校長室からのリモートにて、2学期始業式を行いました。
 佐藤教務主任の司会により開始され、まずは部活動表彰を行いました。
 夏休み中の部活動表彰は、本日と来週の月曜日に分けて行うことになり、本日は、テニス部の団体準優勝、ダブルス第3位と卓球部の個人準優勝の表彰を行いました。おめでとうございます。
 表彰の後、阪井校長先生から2学期始業式のあいさつがありました。
 全校生徒の皆さん、おはようございます。まだまだ炎天下の中、熱中症予防もあり、オンラインによる、Teamsでの始業式を行います。
 まずは今朝、正門に立って、久しぶりに登校するみなさんの元気な姿を見ることができて、ほっとしています。長い夏休みでしたが、どう過ごしましたか。新しい学びや探求的な学び、読書などに取り組むことはできましたか。2学期も、いろいろなことに興味をもって、自分から進んで学習に取り組んでいきましょう。今日は2学期の初日なので、各学年の人たちに1つずつ話をしたいと思います。
 3年生はいよいよ中学校生活のまとめの時期に入りました。部活動を引退した人もいれば、引退の試合などを控えている人がいると思います。2学期は、自分の将来について、卒業したら自分は何をするのか、ゆっくりでいいので友だちや先生、保護者の人たちと話をし、自分の将来について考えてください。将来の目標をかなえるために努力をする、授業を大事にして1日1日を大切に過ごす、そういう2学期にしてほしいと思います。
 2年生は加美南中学校の中心となる時期になりました。これからは2年生が学校の中心となって、行事や学校生活を引っ張っていくことになります。3年生の姿を学んで、1年生に対して良き先輩として、加美南中学校を引っ張っていく存在であって欲しいと思います。授業を大切にして、友だちを大切にすることにより、学年がまとまっていく2学期にしてください。
 1年生は中学校生活にも慣れて、やっと自分を、学年の色を出せる時期に入りました。2年生を支えて、加美南中学校をもっと活動的に、誰もが安心して、楽しく過ごせる学校となるように、自分たちの中学校生活は自分たちが創り上げる気持ちで、この2学期を過ごして欲しいと思います。
 また、2学期は勉学の季節と言われますが、勉学の充実のためには環境づくりが大切です。みんなが気持ちよく学習ができるように、教室だけではなく、廊下やトイレ、校庭なども丁寧な掃除をお願いします。
 最後になりますが、1学期の終業式に連絡していたトイレの改修工事は、校内の別の工事との関係で、夏休み中にすることができませんでした。予算の関係もあり、2学期中に北館1階女子トイレの和式トイレ3つを洋式トイレに付け替えます。2階トイレ1つと3階トイレ3つの付け替えは年度末もしくは来年度に行うことになりました。各階トイレに、1つずつ和式トイレを残し、それ以外はすべて洋式トイレに改修していきますので、しばらくお待ちください。
 続いて、浅野生徒指導主事より、2学期の過ごし方についていろいろとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道部の活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

その他

学校・学年・学級通信等