〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
新規カテゴリ
最新の更新
人間実践赤おに青おに
2/9 給食
【緊急連絡】3年生下校時間変更のお知らせ
【緊急連絡】3年3組・4組のインフルエンザ・風邪への対応措置のお知らせ
【緊急連絡】2年3組の臨時休業のお知らせ
2/7 給食
2/6 認知症サポーター講座
2/5 給食
2/2 給食
保健だより 2月号
2/1 給食
2年生百人一首大会
【緊急連絡】1学年の臨時休業のお知らせ
1/30 給食
校内研究授業
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/16 四者活動 ピュアソウル
本日ピュアソウルでは、1年生の自己紹介をして、ドッヂビーをしました。熱い戦いが繰り広げられました。
四者活動(三千里の会)
本日の四者活動の三千里の会では、8月に予定している鶴橋へのフィールドワークに向けて、学習しました。学習のあとは調理実習に向けた班決めをしました。三千里の会ではこれから楽しみな活動が控えています。
6/16 給食
今日の献立は、
◆コッペパン
◆アプリコットジャム
◆ウインナーのケチャップソース
◆スープ
◆キャベツとさんどまめのサラダ
◆発酵乳 です。
【ウインナーソーセージ】
ウインナーソーセージは、オーストラリアのウィーンで作り始められたといわれています。給食では、豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせたものを使っています。ケチャップソースをかけて食べました。
6月分学校徴収金の納入について
学校徴収金の口座振替を
6月26日(月)
を行います。
振替日前日までに通帳の残高確認をお願いいたします。
現金で納入される方についても、
6月26日(月)までに事務室に納めください。
※再振替はございません。振替ができなかった場合は、後日納付書を配布させていただきますので、現金による納入をお願いいたします。
詳細については、こちら
→
6月分学校徴収金の納入について
6/15 給食
今日の献立は、
◆ごはん
◆白身魚フリッター
◆すまし汁
◆とり菜っ葉いため
◆牛乳 です。
【歯を強くする食べ物】
・カルシウムが多い食べ物…牛乳・乳製品、小魚、海藻、豆・豆製品など
・たんぱく質が多い食べ物…肉、魚、卵、牛乳・乳製品、豆・豆製品など
・ビタミンDが多い食べ物…魚、きのこなど
・かみごたえのある食べ物…食物繊維の多い食べ物、固い食べ物など
55 / 96 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
140 | 昨日:156
今年度:759
総数:385380
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
2/13
進路懇談(3年生)
2/14
進路懇談(3年生)公立高校出願(特別選抜)
2/15
進路懇談(3年生)公立高校出願(特別選抜) 学校協議会
2/16
進路懇談(3年生)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価関係
【緊急連絡】3年生 下校時刻の変更について
保健室関係
保健だより 2月号
保健だより 1月号
保健だより 12月号
保健だより 11月号
保健だより 10月号
保健だより 7月号
保健だより 心臓検診号
保健だより 臨時号
保健だより 5月号
保健だより 4月号
学校生活関係
【緊急連絡】3年3組・4組のインフルエンザ・風邪への対応措置のお知らせ
【緊急連絡】2年3組の臨時休業のお知らせ
1年学年休業のお知らせ
非常変災時の措置について
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
R5年度平野北中学校学校安心ルール
食育関係
11月給食だより
10月給食だより
いじめ対策基本方針
令和5度平野北中「学校いじめ防止基本方針」
携帯サイト