☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

4/28 遠足です 2年生 王子動物園つづき

お昼ご飯をいただいています。お弁当の準備、ありがとうございます。愛情をいっぱいに感じながら美味しくいただいたにはちがいないのですが、予想しなかったハトさんに困らされました。追っても逃げずにお弁当をねらってきます。まあ、ハトさんにしたらごちそうにありつくチャンスと張り切っているのでしょうが、まったく人をこわがりません。動物園なので仕方ないと無理矢理に納得することにします。
画像1 画像1

4/28 遠足です 2年生 王子動物園

晴れてよかったです。2年生の遠足。王子動物園にやってきました。たくさん緑があってのどかな雰囲気。動物たちもくつろいでいるように感じます。班ごとに好きな動物を見てまわります。とても大きかったり顔が長かったり動物たちの姿にわぁーという声があがります。ひょっとしたら、動物たちもなんか変わった生き物だなと人間たちを見ているのかもしれませんね。言葉が交わせたら面白いだろうなと思いました。いい1日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 今日の給食 あまなつかんは、さて

今日の給食は ビーフシチュー きゅうりのサラダ あまなつかん おさつパン 牛乳 の献立でした。あまなつかんは、ほどよい酸味と甘味でビーフシチューの後に食べるとスッキリとしてとても美味しいです。

ところが、きれいに食べるのはとても難しい。栄養教諭が「かわむき名人になろう」という資料を見ながらチャレンジできるようにしてくれました。外の皮をむき、ふさごとに分け、薄皮をむいていくのですが、さて、写真のようなきれいな状態にたどりつけた子はいるかな。拍手です。上手くむけなかったら、えぃっと皮ごとがぶり。これはこれできっと美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 火災からの避難訓練

今日は、事前予告なしで、火災からの避難訓練を実施しました。みんな真剣に訓練を行うことができていたと思います。火災もその他の災害も、あらかじめ発生を知らせてくれません。ある日、突然におきてしまいます。その時にあわてなくてすむように、こうして訓練をしておくことはとても大事なことだと思います。

次の機会は地震と津波に対する避難訓練、その次の機会は不審者の侵入に対する避難訓練です。覚えることや守ることはたくさんありますが、1つずつ身につけてほしいです。

火災や地震など何かがあった時ばかりではなく、何もないふだんの時にもみんなが安全に安心してすごせるように心がけることは大切です。これもそのために覚えることや守る必要があることはたくさんありますが、1つずつ身につけてほしいです。
画像1 画像1

4/26__今日の給食

今日の給食は まぐろのオーロラ煮 ぶた肉と野菜の煮物 キャベツの赤じそあえ ご飯 牛乳 の献立です。毎日、いろいろなことを教えてくれる給食委員会の放送によると‥

まぐろの体は、速く泳ぐために水のていこうを受けにくい形で、「せびれ」や「はらびれ」をひれの根元にしまうことができるそうです。すごい。ロケットみたいです。まぐろには「血あい肉」という筋肉が多く長時間泳ぐことに向いているとも。なるほど、知らないことがたくさんです。

今日はオーロラ煮って何だったけという疑問もありました。オーロラ煮は、ケチャップとさとうと赤みそをあわせて味つけした調理と書いてありました。まぐろにとてもよく合いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

基本方針 アクションプラン

お知らせ

安心ルール&安全マップ