校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA行事
PTA活動
令和5年度 給食
学習の様子
最新の更新
2年「いのちのふれ合い授業」〈2月13日(火)〉
今日の給食<2月13日(火)>
今日の給食<2月9日(金)>
5年社会見学(産経新聞社)〈2月8日(木)〉
学級休業のお知らせ(2年2組、4年1組、4年3組)
今日の給食<2月5日(月)>
令和6年度新入生保護者説明会〈1月31日(水)〉
学級休業のお知らせ(1年2組)
(再通知)令和6年度新入生保護者説明会〈1月31日(水)〉について
大谷翔平選手寄贈グローブ
第3回検証授業(学力向上支援チーム事業)〈1月29日(月)〉
全国学校給食週間<1月24日(水)〜30日(火)>
今日の給食<1月26日(金)>
1年むかし遊び〈1月26日(金)〉
今日の給食<1月23日(火)>
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食<11月24日(金)>
11月24日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
・関東煮
・はくさいの甘酢あえ
・みかん
・ごはん
・牛乳
関西では、おでんのことを「関東煮」といいます
こんぶ出汁で具材を温めて味噌をつけて食べる味噌お田楽と区別するためにそう名付けたそうです。
今回の関東煮は鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、厚揚げ、大根、人参が入っています。
(再通知) 1年校外学習の延期〈11月29日(水)〉について
1年保護者 様
延期となった1年校外学習は、11月29日(水)に実施します。
なお、11月24日(金)は、金曜日の時間割の通常授業です。いつも通り、給食もありますので、お知らせします。
今日の給食<11月21日(火)>
11月21日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
・さごしのごま醤油かけ
・うすくず汁
・大豆の煮もの
・ごはん
・牛乳
うすくず汁とは、吸い物の仕上げに水溶きのくず粉を加えて薄いとろみをつけた汁物のことで、薄葛仕立て、または吉野仕立てともいいます。給食では水溶きでん粉でとろみをつけて仕上げています。
今日の給食は和の食材「まごわやさしい」の7種類の食材を取り入れています。健康のために食べてほしい食材で「ま」豆、「ご」ごま、「わ」わかめ・ひじき、「や」野菜、「さ」魚、「し」しいたけ、「い」芋の略です。
令和5年度大阪市立川北小学校第2回学校協議会〈11月20日(月)〉
11月20日(月)18:30〜、以下のとおり、多目的室において、令和5年度大阪市立川北小学校第2回学校協議会を実施しました。
1.令和5年度「運営に関する計画」(中間評価)(案)について
2.令和5年度「全国学力・学習状況調査」結果について
3.1学期末学校アンケート結果について
4.学校の教育活動と児童の様子等について
5.情報交換、意見交換
学校協議会での意見等を参考にしながら、学校運営をすすめていきます。ありがとうございました。
次をクリックしてください。
⇒
「第2回学校協議会 実施報告書」
今日の給食<11月20日(月)>
11月20日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
・中華丼ぶり
・きゅうりのピリ辛あえ
・白桃(缶)
・ごはん
・牛乳
中華丼は名前に「中華」という言葉を含みながら、意外にも日本発祥の料理です。
広東料理のメニューとして八宝菜があります。これを白いご飯にのせたものが中華丼です。
昭和初期、関東にある中国料理店で生まれたと言われています。スタッフがまかないとして作った丼料理であるとか、八宝菜を注文した客がご飯の上にかけてほしいと要望したため、などと誕生の経緯は諸説あります。
10 / 74 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:23
今年度:21349
総数:257375
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/15
学校保健委員会 お薬講座6年
2/16
学習参観
2/19
クラブ活動 クラブ活動見学(3年)
クラブ活動見学会 3年 15時30分下校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
文部科学大臣メッセージ(児童向け)
文部科学大臣メッセージ(保護者・学校関係者等向け)
働き方改革への協力のお願い(保護者・地域のみなさまへ)
R5非常変災時等の措置について
R5.5.2 5類感染症移行後感染症対策(保護者の皆様へ).pdf
「大阪市立の学校 教職員・児童・生徒専用電子書籍ページ」のご案内
非常変災時等の措置について
R5非常変災時等の措置について
R5大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
学校だより
令和5年度 学校だより 2月号
令和5年度 学校だより 1月号
令和5年度 学校だより 12月号
令和5年度 学校だより 11月号
令和5年度 学校だより 10月号
令和5年度 学校だより 8・9月号
令和5年度 学校だより 7月号
令和5年度 学校だより 6月号
令和5年度 学校だより 5月号
令和5年度 学校だより 4月号
学校のきまり等
令和5年度 学校のきまり
川北小学校安心ルール
通学路交通安全マップ
夏季休業中における児童生徒の交通事故防止対策について
川北小学校安全マップ
学校協議会
R5.11.20 第2回学校協議会 実施報告書
R5.4.14 第1回学校協議会 実施報告書
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果ー分析から見えてきた成果・課題と今後の取組についてー
大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口
大阪市いじめ対策基本方針
R5.4.1大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針