6年2組 国語
1月25日(木)1時間目、6年2組は国語で作った俳句を班で読み合い、代表を決めました。次に班の代表がみんなの前で発表し、学級の俳句を決めました。テーマは、(1)雪 (2)卒業 (3)自由 でした。最後に選ばれた俳句は次の通りです。
「冬の山 赤から白へ ころもがえ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 図工
1月25日(木)1時間目、1年1組は図工で刷った版画に絵を描いていました。「ふねにのって しゅっぱつ」というテーマで、自分と海の生き物を描いていました。
![]() ![]() 2年2組 算数
1月25日(木)1時間目、2年2組は算数で大きい数を100をもとにして調べていました。
![]() ![]() 児童集会
1月25日(木)児童集会は「この写真は何でしょう?」でした。第8問は特に難しかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)の給食
・ごはん
・牛乳 ・筑前煮 ・ツナとキャベツのごまいため ・まっちゃ大豆 筑前煮には、鶏肉・にんじん・れんこん・ごぼう・干ししいたけ・こんにゃく・さんどまめを使いました。食物繊維の豊富なれんこんとごぼうがたっぷり入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |