本日の学習(2月9日・金曜日)
1年生は学級活動で卒業する6年生にメッセージカードを書いています。1年間お世話になった6年生に気持ちを込めたメッセージカードができあがりました。
3年生は国語で説明文「人をつつむ形」の学習をしています。今日は学習のまとめとして世界の家のつくりについて、土地の特徴、人々のくらし、家のつくりに整理してまとめていきました。 5年生は漢字能力検定試験を実施しました。子ども達は自ら選択した級を受検しました。日頃の学習の成果を発揮してください。 本日の学習(2月8日・木曜日)
4年生は図工で木版画を制作します。テーマは動物です。先生からお手本を見せてもらって、子ども達はどの動物を描くかイメージをふくらませていました。
5年は体育の学習で跳び箱をしています。簡単な技から難しい技にに応じて6つのコースが用意されています。子ども達は、自分たちの挑戦したい技のコースに分かれて練習しました。 6年生は社会の学習です。これからの日本について意見交流しました。少子高齢化の問題、防災対策、女性の人権や社会参加の権利をめぐる問題等、様々な課題について、日本はどのような国になるべきかを話し合いました。 本日の給食(2月8日・木曜日)たらフライ・うすくず汁 ほうれんそうのおひたし・ごはん・牛乳 たらは、雪のように白い身が特徴です。 給食のたらフライは、スケソウダラという種類です。水分が多く、身がくずれやすいため、すり身としてかまぼこやちくわなどの材料にも使われています。 本日の学習(2月8日・木曜日)
2年生は国語の学習でいろはかるたづくりをしています。昔から伝わる色々な言葉を集めてかるたの読み札を書きました。「む」・・・昔からあるよ伝法小学校
3年生は国語で説明文「人をつつむ形」の学習をしています。今日はモンゴルの家についての段落を読み進めていきました。モンゴルの家は移動できるように組み立て式になっています。 1年生は国語で物語文「スイミー」を学習しています。今日はスイミーが見たおもしろいものの中で一番好きなものを思い浮かべてスイミーの気持ちを考えました。 児童集会(2月8日・木曜日)
今週の児童集会は、集会委員会による「ビンゴゲーム」でした。たてわり班で相談して、9マスのビンゴカードに先生たちの名前を書きます。先生の名前が読み上げられる度に、歓声があがりました。
|