☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

11月27日(月)6・5年生 文楽伝達式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三味線は、構え方から難しい!撥の重さも感じます。
太鼓やツケなど、鳴らしてみる体験もしました。

ポイントを押さえて上手に説明する姿はさすが6年生。
そして、初めて体験した5年生は、文楽に対してより興味が沸き、これからじぶんたちがやっていくんだという気持ちになったようです。

3学期に入ると、いよいよ練習がはじまります。

11月22日(水) 2年黒門市場見学

2年生は生活科で黒門市場へ見学に行きました。
グループに分かれてお店の見学とインタビューをさせていただきました。事前に子どもたちが質問の内容を考えインタビューし、たくさんの発見がありました。
時間は限られていましたが、それぞれのお店で様々なことを教えていただき、実りのある見学になりました。また、保護者の方々にもそれぞれのグループを見守っていただきました。
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年 木版画「自画像を彫ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めて彫刻刀を使って、木版画に挑戦しています。
彫刻刀の持ち方や傾け方、力の入れ方で彫ったあとも変わってきます。
思っていたよりもずっと難しいですが、少しずつ少しずつ彫り進めています。
 自画像の仕上がりが楽しみです。

3年算数 重さ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 重さの学習をしています。
てんびんで重さを比べたり、はかりで重さをはかったりしています。グラムという重さの単位を学習しました。1円玉1つ分が1グラムなのだと知ってとてもおどろいていました。
 身の回りのものは何グラムなんだろう?
もっとはかってみたいという感想が子どもたちからたくさん出ました。

11月21日(火) 文楽発表会

地域の方々に向けての発表会をしました。
6年生は先日の学習発表会に引き続き2回目の発表、今日で文楽の学習も終わります。
今回もたくさんの方々に見ていただきました。

『二人三番叟』『五条橋』は、これまで6年生の22人が力を合わせ、9か月間かけて積み重ねてきたもの、誰一人欠けてもできなかったものです。
表からは見えないところで支えることも、大切な役割です。
「みんなで力を合わせることで、最高の文楽にできた。」「一人ひとりがみんなのことを思いながらやっているから、みんなで成功できた。」「学級目標の『絆』を達成することができた。」「たくさんの人に支えてもらっていることを実感した。」…子どもたちの振り返りです。

文楽を通して成長した6年生。
技術だけでなく、心も5年生に引き継いでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29