遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年 水泳参観の延期のお知らせ

 本日、7月5日に予定していました5年生の水泳参観は、天候不良のため、明日、7月6日(木)5時間目(13:50〜14:35)に延期いたします。

【3年生】風とゴムの力のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は理科の学習で「風とゴムの力のはたらき」の実験を行いました。初めに風の強さを変える実験、次にゴムの長さを変える実験を行いました。条件を変えることで、車の動く距離が変わることに子どもたちは気づいていました。

【1年生】 プールで忍者修行

 プールの学習にも、少しずつ慣れてきた1年生。「忍者修行」で、さらに水と仲良くなるための練習をしています。水の中で素早く走ったり、2人組で列車を作って移動したりと、1人前の忍者になるために、修行に取り組んでいます。明日の水泳参観では、忍者になりきって楽しく修行をする様子をご覧ください。プールサイドは、とても暑くなります。帽子や水筒、保冷剤などをご用意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会 関西歌劇団による「シンデレラ〜オペラ サンドリヨン〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(金)に、全学年対象の音楽鑑賞会がありました。今年度は、関西歌劇団による「シンデレラ〜オペラ サンドリヨン〜」でした。

シンデレラの講演の前に、6年生による「ふるさと」の歌唱が披露されました。6年生は、前日にこの歌唱のためにワークショップを行っていて、歌うコツなどを教わり、その成果が発表されました。

シンデレラの講演では、誰もが知るシンデレラのおとぎ話にアレンジが加えられ、オペラ化して披露されました。どの演者さんも、マイクなしで迫力のある綺麗な歌声で演技をされていて、子ども達はその姿に終始圧倒されていました。

講演の後には質問コーナーも設けてくださり、子ども達からの尽きることない質問一つひとつに丁寧に答えてくださり、とても盛り上がりました。

この講演のために、たくさん練習してくださった演者のみなさん、そして入念な準備をしてくださったスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 児童集会(短縄集会)
2/16 学校保健委員会 SC従事日 第1回PTA指名委員会
2/19 全校朝会 幼少交流会(1年) クラブ活動(3年クラブ活動見学)
2/20 パワーアップDAY C-NET 中央図書館おはなし会(全学年)
2/21 社会見学(3年) 学習参観(4・5年) 学年集会(6年) 学級懇談会

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会