遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【6年生】社会「憲法と政治のしくみ」

 6年生の社会科は大きく「政治」「歴史」「現代社会」と分かれています。まずは「政治」について学んでいます。日本国憲法に定められた「国民主権」という原則を知った子ども達は、国民がどのように政治に関わっているのかを調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】全国学力・学習状況調査

 昨日の「すくすくウォッチ」に続いて、今日は全国学力・学習状況調査の問題に取り組みました。テストは「国語」と「算数」の実施で、これまでに学習してきた内容を活用して問題を解きます。連日のテストとなりましたが、最後まで粘り強く取り組むことができました。
画像1 画像1

5年生 小学生すくすくウォッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、「小学生すくすくウォッチ」で国語、算数、理科、教科横断型問題に取り組みました。

【6年生】小学生すくすくウォッチ

画像1 画像1
 6年生は「小学生すくすくウォッチ」で、理科と教科横断的なわくわく問題に取り組みました。わくわく問題には、日常生活と関連した問題が出題され、問題をよく読み、最後まであきらめず、頑張って解答しました。

【5・6年生】春の遠足 兵庫県立美術館

 昼食後は、美術館へ行きゆっくりと静かに作品を見学しました。美術館を設計した安藤忠雄さんの建築についてまとめた「andoギャラリー」という展示や、子ども達も大好きな「恐竜図鑑」の展示を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 児童集会(短縄集会)
2/16 学校保健委員会 SC従事日 第1回PTA指名委員会
2/19 全校朝会 幼少交流会(1年) クラブ活動(3年クラブ活動見学)
2/20 パワーアップDAY C-NET 中央図書館おはなし会(全学年)
2/21 社会見学(3年) 学習参観(4・5年) 学年集会(6年) 学級懇談会

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会