☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
栄小PTAより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
3年生 商店街見学
3年 社会見学くらしの今昔館
給食にくじらが登場!
6年1組 学級休業のお知らせ
3年生 社会
令和6年度 難波中学校第78回入学式の日程変更について
四年 図工
学習参観のお知らせ
6年生 図画工作 版画
1年生 図工
1年生 はみがき
四年 体育
5年 とかしたものを取り出すには
1年生 国語科
5年 お米パーティー
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 音楽
リコーダーがとっても上手くなってきました。歌にリコーダーに、楽しみながら取り組めるのが3年生の素敵なところです。
1年生 音楽
2学期に入り、鍵盤ハーモニカがはじまりました!
右手を上手に使っていろんな音を奏でます。はやく演奏できるようになりたいね!
算数科「三角形と四角形」
今日は長方形や直角三角形を使って色々な模様を作りました。
教科書に載っている模様から、オリジナルの模様まで。みんな集中して作っていました。
9月22日の給食
今日の献立:あげぎょうざ、とうがんの中華煮、なし(二十世紀)、コッペパン、マーマレード、牛乳
今日は、中華料理です。
なしは、鳥取県の二十世紀なしです。
爽やかな甘さとシャキシャキとした食感が特徴です。
調理員さんが、ひとつずつ、皮を剥いて、芯を取ってくれましたよ。
おいしくいただいています。
6年 図画工作 雪舟になりきって
社会科の学習で、室町時代に水墨画家として活躍した雪舟について学習しました。雪舟がどんな水墨画を描いたのかを知るため6年生も水墨画に挑戦です。墨の濃淡や、かすれ、にじみを使って風景をえがきました。とても集中して取り組み、いい作品が出来上がりました。
35 / 85 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:37
今年度:15923
総数:155679
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
平成31年度(令和元年度) 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会より
大阪市教育委員会Twitter(ツイッター)
文部科学省より
文部科学省
***臨時休業中の学習支援***
NHK for School
プリントひろば【ID・PASSは保護者メールをご覧ください。】
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和4年度 第2回 学校協議会 実施報告書
結果の公表(学テ)
令和5年度 全国学力・学習状況調査 結果の公表
令和4年度 全国学力・学習状況調査 結果の公表
結果の公表(体力)
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
いじめ対策基本方針
栄小いじめ防止基本方針
一人一台端末 〜関係書類〜
一人一台端末 貸付要綱
一人一台端末 使用条件
携帯サイト