6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、全校集会で呼びかけた能登半島地震への募金。今朝早くから6年生が募金活動をしました。子ども達やお家の方も趣旨に賛同してくださり、まごころの温かい義捐金が集まっています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、さごしのしょうゆだれかけ、とうふのみそ汁、みずなの煮びたし、ご飯、牛乳でした。今週は給食週間です。放送で食育クイズを出しています。

コンポスト

画像1 画像1 画像2 画像2
管理作業員さんが木材で立派なコンポストを作ってくれています。落ち葉などを集めておいてあるので、堆肥作りに活用できそうです。

今朝の児童集会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、大谷選手から届いたグローブがお披露目されました。
6年生の代表児童が、学校長からグローブを受け取ると歓声があがりました!

6年生から順番に1日交代で各クラスにまわしていこうと思います。
よい思い出を作ってほしいです。

今朝の児童集会4

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、能登半島地震で被災された方々への義捐の募金を呼びかけました。明日から正門前で募金活動を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 5‐1下校時刻変更(14:10) PTA実行委員会
2/16 卒業遠足6年 縦割り班活動
2/17 第91回創立記念日
2/19 クラブ活動
2/20 YWCA大宮保育園・まぶね保育園との交流1年
2/21 社会見学5‐1 あけのほし幼稚園との交流1年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり