(重要)本日の児童の下校について
大阪市上空に非常に発達した雨雲がかかり、断続的に激しい雨が降っています。
12時10分現在、児童は学校内で安全に通常通りの授業を受けています。
今後の雨や河川の状況によっては、「地区別の集団下校」や「保護者引渡しによる下校」や
「下校を見合わせ、学校内での留め置き」等の措置をとる場合があります。その際は、緊急にミマモルメの緊急連絡やホームページにて連絡いたしますので、速やかなご協力とご対応をよろしくお願いします。
なお、上記措置を行うことになった場合、円滑に進めるため、下記URLをクリックして、ご回答ください。
以下は、ミマモルメのアンケート内容です。
ミマモルメで回答ができない場合は、学校まで連絡ください。
もし「地区別の集団下校」となった場合についてお尋ねします。
※校区外から登校されている場合は、必ず保護者のお迎えが必要です。
集団下校で帰らせる。(お家の方いる。カギを持っている)
保護者によるお迎え(児童は学校で待機させます。)
予定通り、「いきいき活動」「学童」へ行かせる。
大阪市立東中浜小学校
校長 長島宏
【お知らせ】 2023-06-02 12:53 up!
遠足実施について(2年生)
2年生保護者様
本日の遠足は、雨天のため中止となりました。
つきましては、「遠足がない時」のご準備をお願いします。
なお、給食はありませんので、お弁当と水筒を持たせてください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
東中浜小学校
校長 長島 宏
【お知らせ】 2023-06-02 07:32 up!
明日の遠足について(2年生)
2年生保護者の皆様
明日は遠足の予定となっております。
しかし、現在の天気予報によると、雨の可能性が高くなっております。
そのため、遠足の有無については、明日午前7時半ごろにミマモルメでお知らせいたします。
必ずご確認のうえ、子どもたちに伝えていただきますよう、よろしくお願いいたします。
持ち物につきましては、本日の連絡帳に記載しておりますので、併せてご確認をお願いします。
東中浜小学校
校長 長島 宏
【お知らせ】 2023-06-01 17:20 up!
2年遠足、延期…お昼のようす
2年生の遠足は、残念ながら延期となりました。
子どもたちは、とても楽しみにしていたので、悲しそうにしている子もいました。
今日行けなかった代わりに、先生たちの計らいでお弁当は体育館で食べました。
体育館で昼食を食べるという、普段はできないことをさせてもらって、子どもたちは喜んでいました。
予備日は6月2日です。
次は行けることを願いましょう。
【ひがなか日記】 2023-05-19 12:55 up!
季節を切り抜いて
図画工作の課題で、季節を表すものと、学校の校舎を入れて、コンテで写生します。慣れないコンテで手などが汚れることもありますが、みんな真剣に取り組んでいます。単色の表現ですので今までとは違った難しさが有るようですが、少しずつ手を加えて段々と緻密な仕上がりになってきています。
【ひがなか日記】 2023-05-19 12:54 up!