2月14日(金)『学習参観』2限(1・2・3年生)、3限(4・5・6年生)になります。

おいしい給食いただきます!

今日の献立には、「スイートポテト」があります。

スイートポテトは、さつまいもに砂糖やバター、牛乳、クリーム、卵などを使って作られます。

今日の給食にはじめて出るスイートポテトは、バターや牛乳、クリーム、卵を使っていないスイートポテトです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー

『スイミー』は、オランダ出身のアメリカの絵本作家レオ・レオニ作の絵本です。

楽しく平和に暮らしていたのに、ある日大きな魚(マグロ)がやってきて、一瞬にしてきょうだいをみんな飲み込まれてしまったスイミー。
スイミーは、とても悲しい経験をしながらも、前向きに力強く生きていきます。

今日は、そんなスイミーの第二場面から好きな文を選んで書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

トライアングルを使って

教室から、トライアングルの音色が聞こえてきました。

理科の学習で、音の出ているときのものの様子はどうなっているのかを調べています。

持ち方や、音の鳴らし方を変えるとトライアングルの様子が異なります。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市ができたころは・・・

写真資料を見ながら、大阪市ができた頃の様子について考えています。
画像1 画像1

小数のかけ算とわり算

学級を2つに分け、算数の学習を進めています。

今日は、1.36×7の積を求めます。

どのように考えると、今までに学習したことを生かして計算できるでしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 学習参観1.2.3年5時間目、4.5.6年6時間目 3年生5時間授業
2/20 児童朝会
クラブ活動(今年度最終)
2/21 4.5.6年図書ボランティアさんによる読み聞かせ

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連