<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後におこないました。
いじめについて考え話し合い、スローガンが「いじめをしている時間は無駄な時間」に決定しました。

修学旅行

画像1 画像1
6限、3年生は体育館にて、しおりを元に最終確認をおこなっています。

給食献立

画像1 画像1
さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきいため、ご飯、牛乳です。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。毎週月曜日は全校集会です。
校長先生からは、バドミントン部の総体予選の頑張り、教育実習最終週、今週の修学旅行、広島G7サミット、校長室前の3新聞や考え方の違いを認める話等の講話がありました。

バドミントン部 春季総体男子団体戦予選Aリーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、男子バドミントン部が大阪市中学校総合体育大会バドミントンの部男子予選Aリーグが墨江丘中学校体育館で開催されました。大淀中学校、墨江丘中学校、美津島中学校で行われました。大淀中学校男子バドミントン部は一回戦は墨江丘中学校と、二回戦は美津島中学校と試合しました。予選Aリーグでは1vs 1と善戦しましたが、リーグ優勝は果たせず、本線には進めませんでした。男子チームの試合はスマッシュのスピードも早くとてもかっこよかったです。応援にお越しくださった保護者の皆様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

行事予定表