一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

多角形の内角、外角

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、数学の授業の様子です。
三角形、四角形、五角形、、。多角形の内角と外角の和について学んでいます。上手に定規を使ってノートをとっていますね。

令和5年10月16日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、牛肉の香味焼き、ホタテ貝とトマトのスープスパゲッティ、白菜のピクルスです。パンにはアプリコットジャムがつきます。
ホタテには、大きな貝柱があり、この貝柱を使って作っています。貝柱には、うまみがたくさん含まれています。

1年学年種目練習〜台風の目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
練習終了直後からどのクラスも改善点を出し合っていたので、次の練習も本番もとても楽しみです。
3クラスとも頑張ってくださいね!

1年学年種目練習〜台風の目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6限は学年種目(台風の目)の練習をしました。
入退場の練習後、各クラス作戦&練習をして勝負をしました。
これまでの記録は1組が4分台でトップでしたが、今回は3組が前回の記録を1分縮めて4分台でトップに!
2組も3組に迫る記録で、どのクラスも頑張っていました。

3年生 理科の実験で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、3年生が理科室で台車を使った実験を行っていました。
台車を坂道から転がして、その加速と働く力の方向、大きさを測る実験です。
むー。専門的で難しいですねー。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 3年進路懇談
2/16 3年進路懇談
2/20 公立特別選抜学力検査
2/21 公立特別選抜実技・面接